幼稚園児の娘さんを持つ、さいたまさと(さと)さん。娘さんが幼稚園で作ったのは、リード付きの亀の人形。
室内でお散歩をして遊ぶのかと思いきや、娘さんは一緒に幼稚園に行くと言い出します。
背筋をピンと伸ばし、亀さんを引き連れて颯爽とでかける娘さんに対し、「雨の日はさすがにやめよう」とこぼすさいたまさと(さと)さん。
微笑ましいけど、濡れるし困るなぁというパパの本音がうかがえます。
いまも亀さんと一緒にお散歩をしているのでしょうか。
みゅこさんのお子さんは、家にある車のおもちゃを引っ張り出して遊び始めた様子。
車のおもちゃ好きなお子さんなのでしょうね、床に並べて走らせて楽しむのかと思ったら、みかんのおもちゃを囲むように乗り物を配置します。
新幹線に救急車、ショベルカーなど大きくてかっこいい乗り物に守られれば、みかんの安全は約束されますね!
だんだんふぁくとりーさんの娘さんは、ある日突然シルバニアファミリーやほかの人形の洋服を脱がし始めます。
娘さんに理由を聞くと、お風呂に入れるためだとか。そうだよね、洋服を着たままだとうまく入れないものね。
まあここまでならわかるのですが、なんと娘さんは自分も全裸に……。
だんだんふぁくとりーさんの戸惑いが伝わってくる投稿でした。
2人のお子さんを育てられるマミーさんは、外出自粛の中でもお子さんたちを楽しませようと自宅にボールプールを作りました。
約150個のボールと一緒にお子さんたちは思う存分遊んでくれるかと思いきや、全てのボールが踏まれたりかじられたりしてつぶされてしまうという悲劇が……。
無残な姿になったボールの写真が状況を物語っています。マミーさんの「150個ほどあったのに今はもう誰もいなくなってしまった……」というコメントには胸が痛みました。
rioshiさんはお子さんのためにジグソーパズルを用意しましたが、お子さんはパズルの台紙ではなくなぜか床の上にピースを並べ始めます。
そしてピースに向かって、絵本の読み聞かせを始めたとか。
台紙の枠に収まらない器の大きさと、ケアの精神を持ったところが素敵だなと感じました!
寄せられた各テーマの素敵な投稿の中から編集部が「ナイスな投稿」に選んだ記事を紹介します!
まず、「#コノビーおもってたんと違ったおうちあそび」では、マミーさんのエピソードを「ナイスな投稿」に選出いたしました^^
ボールプールのために用意した約150個のボールが無残にもつぶされるという結果は、まさに「おもってたんと違ったおうち遊び」そのもの。
お子さんたちによって変わり果てた姿になったボールの写真とマミーさんのコメントにも強く共感しました。
続いて「#コノビークリーンヒットしたおうちあそび」からは、rioshiさんの投稿を選出しました!
あえて台紙を無視し、自分の思うままにピースを並べるスケールの大きさ(?)が面白い。
将来が楽しみです。
またピースを赤ちゃんに見立てて、絵本を読んであげる優しさも可愛いですね^^
マミーさん、rioshiさん、素敵な投稿をありがとうございました(^^)
おふたりには、コノビーライターであるタキノユキさんによる似顔絵をプレゼントいたします!
最後になりますが、コノビーTwitter企画に応募くださった全ての方にありがとうをお伝えしたいです^^
次回の募集テーマは、コノビー公式サイトとTwitterでご紹介いたしますので、お楽しみに♪
これからもコノビーをよろしくお願いいたします!