結婚したての頃は、「どうしてそんなことするの?」、「どうしてわかってくれないの?」と、いつも原因を追求するような事ばかり言っていました。
自分の基準が普通で、相手が変わってるという決めつけ。
これは本当に良くない事だと、一緒に暮らしていくうちに学びました。
どうして気づかないのか、ではなく、気づかないなら「気づいて欲しい」と言ってみようか。
変なプライドは捨てようかな。
これから一緒に暮らしていくのだから、少々の恥ずかしいことなど、大したことじゃないよな、と思えるようになってきました。
そうやって何度も話して、良いところは教えてもらって、「家族のルール」や「当たり前」ができていくんだなぁと、やっと最近わかり始めた気がしています。
昔は嬉しかった晴れマーク、でも今は…。天気で実感する時代の変化
「天気良いから外に行こ!」「晴れたら外に出なさい」小学生の記憶と今は違っていて…...