ひぇ~背中からゆるうんちが!大惨事を救う、ママ友イチオシのおむつって?
最近の悩みは赤ちゃんのうんちモレ…。
ゆるゆるうんち、どうしたらいいのー!!
PR ユニ・チャーム
外出先でうんちモレの大惨事!
ゆるうんちをしっかりキャッチできるおむつは?
背中モレなし♪おやすみもおでかけも安心
モレやすい乳児のゆるうんちをしっかりキャッチ「ムーニー」
離乳食がスタートする生後6~7ヶ月までの赤ちゃんのうんちは、結構ゆるゆる。
そのためしっかりおむつをはいていても隙間からモレてしまうことがあります。
特にママたちを悩ませるのが背中モレ。
ねんねやおすわり中の背中モレで、服だけでなくフトンやベビーカー、ベビーチェアまで汚れてしまった……なんて経験のあるママも多いのでは?
そんなママの悩みを解決してくれるおむつが「ムーニー」です。
秘密は背中部分についている「ゆるうんちストッパー」。
ここが背中にピターっと沿ってゆるうんちをしっかり食い止めます。
だから背中モレ0へ!
もちろん足回りのモレにも強いムーニー。
ギャザーがしっかり立ってフィットするので、すき間を作りません。
生まれてすぐの赤ちゃんから使える「ムーニー」
ムーニーは新生児から使えるサイズ展開。
・新生児用(お誕生~5000g)
・Sサイズ(4~8㎏)
に「ゆるうんちストッパー」が付いています。
なかなかうんちの量やタイミングが掴みづらい乳児期。
ムーニーがあれば、お気に入りの洋服を汚したり、抱っこひもの中でモレたりする心配もありません。
だから外出時や夜も安心です。
「ムーニーマン(パンツタイプ)」もゆるうんちポケット付き!
履かせるタイプの「ムーニーマン(パンツタイプ)」も背中モレ防止機能を搭載。
それは、背中部分に搭載された世界初(※)3D設計の「ゆるうんちポケット」。
このポケットがどどっと出るゆるうんちをしっかりキャッチ。
動きが活発になってきて、うんちも増えてきたなと感じたら、「ムーニーマン(パンツタイプ)」もおすすめです。
「ゆるうんちポケット」搭載のムーニーマン(パンツタイプ)は
・Sサイズ
・Mサイズ(おすわり・はいはい)
の2種類です。
「絶対もらさない宣言!」をスローガンにしているムーニー、ムーニーマン(パンツタイプ)を、ぜひお試しください。
※おむつの背中に縦横2つのタックを組み合わせた外向きに広がるポケットを設けたおむつ。主要グローバルブランドにおけるベビー用パンツ型紙おむつ対象 2015年9月 ユニ・チャーム調べ
Q2.現在最もよくお使いになっているブランドを、[](カッコ)の中からひとつだけ選んでご記入ください。[ムーニー・ナチュラルムーニー・メリーズ・パンパース・パンパース肌へのいちばん・グーン・マミーポコパンツ・その他(ブランド名)]
当社は、この記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、有益性、適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行うすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。また、表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。商品詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。