1. 総合トップ
  2. >
  3. 子育て
  4. >
  5. 3-6歳児
  6. >
  7. 明るく元気な娘、もしかしておふざけ育児のおかげかも…?<第四回投稿コンテストNO.96>

明るく元気な娘、もしかしておふざけ育児のおかげかも…?<第四回投稿コンテストNO.96>

明るく元気な娘、もしかしておふざけ育児のおかげかも…?<第四回投稿コンテストNO.96>のタイトル画像

人見知りなエリサワさんと対照的に、陽気で社交的な娘。夫の育児方針が合っていたのかもしれません。


明るく元気な娘、もしかしておふざけ育児のおかげかも…?<第四回投稿コンテストNO.96>の画像1
明るく元気な娘、もしかしておふざけ育児のおかげかも…?<第四回投稿コンテストNO.96>の画像2
明るく元気な娘、もしかしておふざけ育児のおかげかも…?<第四回投稿コンテストNO.96>の画像3
明るく元気な娘、もしかしておふざけ育児のおかげかも…?<第四回投稿コンテストNO.96>の画像4
明るく元気な娘、もしかしておふざけ育児のおかげかも…?<第四回投稿コンテストNO.96>の画像5
明るく元気な娘、もしかしておふざけ育児のおかげかも…?<第四回投稿コンテストNO.96>の画像6
明るく元気な娘、もしかしておふざけ育児のおかげかも…?<第四回投稿コンテストNO.96>の画像7
明るく元気な娘、もしかしておふざけ育児のおかげかも…?<第四回投稿コンテストNO.96>の画像8


「お母さんだからしっかりしないと…」

子どもが産まれてから特にこんな気持ちが強くなり、私は子どもと一緒になってふざけて遊ぶのが苦手でした。

それになんだか、子どもの前でふざけるのが少し恥ずかしかったんです。


しかし、そんな私を横目に夫は娘と思いっきり遊ぶ「おふざけ育児」を実践し始めました。

娘と一緒になって大きな声で歌ったり踊ったり、更には爆笑しながらお尻ぷりぷり~!まで2人でやり始める始末。


田舎の年季の入った一戸建てに住んでいるので、思いっきり騒いでも問題は無いのですが、

さすがに2人でふざけだすと、とにかく騒がしいです。


ただ、このおふざけ育児のおかげかは確証がありませんが、娘は知らないお友達ともすぐに仲良くなるし、どこに行っても陽気に過ごせる愉快な性格の子どもに育ちました。

(お友達の前でもお尻ぷりぷり~するので少し恥ずかしいですが)


更に、私にとってもメリットがありました。

最初は、「騒がしいし、また変なこと教えてるし…」と思っていただけだったんですが、楽しくふざける2人を見ているうちに、不思議と「まぁ、いっか~!」と肩の力が抜けるようになりました。

最近では、私も娘と一緒にダンスをしたり、お尻ぷりぷりしたりして適度にふざけて過ごしています。


陽気な娘に育ててくれた上に、私まで楽しませてくれる夫に心からの感謝を送りたいです!



(ライター:エリサワ)


当社は、この記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、有益性、適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行うすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。また、表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。商品詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。

この記事を書いた人
 第四回 記事投稿コンテスト『パートナーのナイス育児』の画像
第四回 記事投稿コンテスト『パートナーのナイス育児』

応募期間2020年4月16日~5月31日。入選発表は6月下旬を予定。
第4回コノビー投稿コンテスト、1次審査通過作品をお楽しみください。...

  1. 総合トップ
  2. >
  3. 子育て
  4. >
  5. 3-6歳児
  6. >
  7. 明るく元気な娘、もしかしておふざけ育児のおかげかも…?<第四回投稿コンテストNO.96>