1. 総合トップ
  2. >
  3. 子育て
  4. >
  5. 在宅ワーク「したことはない」が7割。そう簡単にはいかないよね…。

#124

在宅ワーク「したことはない」が7割。そう簡単にはいかないよね…。

在宅ワーク「したことはない」が7割。そう簡単にはいかないよね…。のタイトル画像

コノビーみんなのアンケート☆
現代育児に奮闘中?のパパとママ。そのリアルな声を、そのままお届けします。


Q.在宅ワーク、したことある?

在宅ワーク「したことはない」が7割。そう簡単にはいかないよね…。の画像1

※2020年4月2日〜3日(コノビー公式Twitterより)

「基本は在宅ワーク」の人は15%


圧倒的に多かったのが、「したことはない」(70%)でした。

「基本は在宅ワーク」(15%)と「たまに在宅ワーク」(10%)と、在宅ワークの経験者は25%のみ。

「最近になって在宅ワーク開始」という人は、わずか5%でした。

店舗勤務なので、通勤しないといけません


自宅で仕事ができれば、通勤をせずにすみますよね。

とはいえ、在宅ワークができるかどうかは仕事内容によって変わります。

筆者の知人からは、「店舗勤務なので在宅は無理」(小売)や「営業時間は短くなったものの、職種的に自宅勤務は難しいです」(不動産営業)といった声が挙がりました。

対面でのやりとりがメインだと、在宅ワークが難しそうです。

「仕事で使うパソコンを社外に持ち出せないので、出社しないといけない」(人材派遣業)「病院勤務なので…」(医療職)

といったコメントも寄せられました。

アンケートにご協力くださり、ありがとうございました!

(コノビー編集部:そのべ)


アナタは多数派?令和子育てホンネ投票

当社は、この記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、有益性、適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行うすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。また、表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。商品詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。

この記事を書いた人
コノビー編集部の画像
コノビー編集部

Conobie編集部連載では、「個性がのびる、子どもがのびる」をテーマに、スタッフが厳選したコラム・まとめ情報などをお伝えいたします。それぞれの家族が、「我が家...

  1. 総合トップ
  2. >
  3. 子育て
  4. >
  5. 在宅ワーク「したことはない」が7割。そう簡単にはいかないよね…。