1歳児が喜ぶおすすめのおもちゃは?男の子、女の子に人気の商品を紹介のタイトル画像
公開 2020年09月09日  

1歳児が喜ぶおすすめのおもちゃは?男の子、女の子に人気の商品を紹介

12,025 View

ねんねばかりの赤ちゃんだった0歳の頃から、たっちやあんよができるようになり、かけっこなど積極的な外遊びが楽しめるようになる1歳。赤ちゃんから幼児へと成長していく1歳の子どもにとってどんなおもちゃが喜ばれ、成長の助けになるのでしょうか。1歳の成長や発達に合わせて、パパやママにも喜んでもらえるような、色々な視点からセレクトしたおもちゃを紹介します。


目次 1歳児の発達特徴
レゴ(LEGO) デュプロ みどりのコンテナデラックス "どうぶつでんしゃ"
D-Bike mini miffy
やわらかおふろでデラックスセット
アンパンマン 天才脳つみかさねカップ
シュトックマー STOCKMAR 画材 みつろう クレヨン ブロック 基本色 8色
1歳児の成長に合わせた安全で楽しいおもちゃを与えたい

1歳児の発達特徴

1歳児が喜ぶおすすめのおもちゃは?男の子、女の子に人気の商品を紹介の画像1
pixta_40269887_S


1歳頃になると「赤ちゃん」から「幼児」と呼べるような締まった体つきになってきます。

立ったり座ったりなど全身運動が活発になると、筋力がついてきてつかまり立ちや伝い歩きができるようになったり、ひとりで歩くことができるようになる子もいます。

一日の中で起きている時間の方が長くなり、起きている間はほぼ動き回っているでしょう。

指先の発達も進み、親指と人差し指を上手に使って小さな物をつまむことができるようになったりと器用に手を使えるようになってきます。

まだ自分の意思を伝えることは難しいですが、相手の言葉を理解することは少しずつできてきます。

たくさんの言葉のやり取りを繰り返すうちに意味のある言葉を口にするようになり、コミュニケーションが取れるようになってくるでしょう。

また、好奇心が旺盛になる時期でもあります。

大人のすることを真似てみたり、ちょっと困ってしまうようなイタズラをしたりすることもあるかもしれませんが、これも1歳の立派な発達過程です。

続いて、1歳の子どもにおすすめのおもちゃを紹介していきます。


レゴ(LEGO) デュプロ みどりのコンテナデラックス "どうぶつでんしゃ"


指先も器用になってきた1歳の赤ちゃんと楽しめるおもちゃとしてまずあげられるのが、ブロックではないでしょうか。

デンマークの老舗LEGO社のレゴブロックと言えば、日本でもプラスチックブロックの定番ですね。

この「みどりのコンテナデラックス "どうぶつでんしゃ"」は、レゴブロックの中でも「デュプロ」と呼ばれる大きいサイズのブロックで、1歳の小さな手にも持ちやすく、誤飲の心配もありません。

象やライオンなど数種類の動物ブロックと車輪パーツが入っており、ブロックに車輪を付けて乗り物遊びや、連結させて電車遊びが楽しめます。

動物が好きな子や、特に乗り物好きの男の子にはぴったりのブロックでしょう。

デュプロのブロックシリーズであればどれでも一緒に遊ぶことができるので、ブロックを買い足すことで遊びの幅も広がります。

商品名の通り、コンテナボックスに入っていますので、お片付けにも便利です。


対象年齢:1歳才半~就学前の子ども向け
ピース数:34個
コンテナボックスサイズ:370(W) x 179(D) x 180(H) mm


一歳の息子へのプレゼント。
動物と車のおもちゃが好きなので、購入して良かったです。

D-Bike mini miffy


運動能力も発達してくる1歳の赤ちゃんにおすすめのおもちゃとしてあげられるのが乗用玩具です。

つかまり立ちや伝い歩きの助けとなったり、まだ歩くことができなくても跨いで乗ることは比較的簡単にできるので地面を蹴って漕ぐことで足腰を鍛えることにもなります。

この「ディーバイクミニ」は「1歳からのチャレンジバイク」と銘打たれている通り、1歳頃の赤ちゃんに対しての安全性や遊びやすさに大変考慮されたデザインとなっています。

前輪が2輪、後輪が1輪という、いわゆる一般的な三輪車とは違う作りになっているのも、体重をかけてハンドルを握った時に転びにくいような前輪の形状、床を蹴って進むときに足がぶつからないような後輪の形状にしてあるためです。

たくさんのカラーバリエーションから選ぶことができますが、こちらのミッフィーデザインは可愛いもの大好きな女の子に特におすすめです。

床を傷つけにくいタイヤを使用しているのではじめは室内で、上手に乗り回せるようになったら外でのびのびと走らせて楽しめます。


娘の1歳の誕生日プレゼントとして買いました。まだ自分で乗り降りが出来ないけど、またがせてみると家の中でそんなに転ばず乗れています。交互に足を出してこいでるし、まだ家の中だけですがもう少ししたら公園でも乗れそうです!
インテリアとしても可愛いですし、3歳まではこれを活用しようと思っていますー

やわらかおふろでデラックスセット


1歳の赤ちゃんとのお風呂タイムは、一緒に入るパパやママにとっても幸せな時間であると同時に、自身は目を離せない状況で慌てて体を洗わなければならず、バタバタと気を抜けないひとときでもあるのではないでしょうか。

そろそろお風呂に入るのを嫌がる子も出てくるかもしれません。

おふろで安心!シリーズのお風呂で遊べるおもちゃは全て柔らかい材質で作られています。

そのため強度も高く、踏んでも落としても壊れないので安心して赤ちゃんに渡せます。

「やわらかお風呂でデラックスセット」はジョウロ、洗面器、クジラの水車、アヒルの水鉄砲2つのセットからなり、底面がメッシュ状になった水切れの良い収納袋に入っています。

いつも清潔に保って使えますね。

お風呂で遊べるとなれば赤ちゃんも大喜びでしょう。毎日すんなりお風呂に入ってくれるというだけで、パパとママの負担はずいぶん減るはずです。

たまにはお風呂で赤ちゃんと一緒にじっくり遊ぶのもおすすめです。


子供の1才の誕生日プレゼントで購入しました。

上の子供のおもちゃがたくさんあるので、今更買いたい物がなく、困ったなと探してました。
お風呂おもちゃが傷んで捨てたのでちょうど良いかなと。

お風呂おもちゃは、子供を入浴させる重要アイテムですが、気を抜くとカビるのであまり高い商品は買いたくないですが、これはなかなかのお手頃価格なので買い替えも苦になりません。

質感はよくあるお風呂アヒルと同じような柔らかい素材で落としても大きな音がしませんし、割れて危ないこともありません。

おもちゃ、収納袋とも100円ショップの商品のような安っぽさがなく、知人や親類へのプレゼントでも使えそうです。

アンパンマン 天才脳つみかさねカップ


アンパンマンはいつの時代も小さな子どもたちのヒーローですよね。

1歳の赤ちゃんにとってもそれは同じようです。

いわゆる「知育玩具」と呼ばれる子どもの発達の助けになるおもちゃにもアンパンマンのキャラクターをデザインした商品が多く出ています。

「アンパンマン 天才脳つみかさねカップ」はコップ重ね遊びをアンパンマンのキャラクターたちと楽しむことができるおもちゃです。

「コップ重ね」は大小様々なサイズのコップを積み重ねて遊ぶ知育玩具で、まだ自身で積み上げることができないうちでも握ったり、掴んでカチカチと当てて音を鳴らしてみたり、大人が積み上げたものを倒したり。

物の大小や数の認識、色を覚える事にも一役買ったりします。

また砂場遊びや水遊びにも活用できたりと、様々な面で有益なおもちゃといえるでしょう。

カラフルな10個のカップの裏面にはアンパンマンに登場するキャラクターたちがそれぞれ数字と共に描かれており、てっぺんに載せるカップにはアンパンマンが付いています。

カップには小さな穴が開いており、万が一赤ちゃんが口にはめてしまっても窒息の危険が無いように作られており安心です。


セット内容:カップ×10個、アンパンマン人形×1体


支援センターでかなりお気に入りだったので、自宅でも購入しました。
一歳前はたたいたり、いじったりして楽しそうにして、一歳すぎてからは重ねて遊んだりしてます。また、おままごとのお皿にもちょうどよいみたいで、独自の遊び方も見つけたりして、長期間飽きずに遊んでくれます。産まれる前から買ってもよかったなぁと思えます。類似品でこれより安いおもちゃは他にもありますが、アンパンマン大好きな娘には、アンパンマンをみて大喜びなので、これにしてよかったと思います。

シュトックマー STOCKMAR 画材 みつろう クレヨン ブロック 基本色 8色


1歳頃になると手先が上手に使えるようになってきて、掴んだ物を振り回したり、たたきつけたりして遊びます。

ペンやクレヨンを持たせると紙になぐり描きのようなものをするようになるでしょう。

自分が動かしたところに点や線が現れることに気付いた赤ちゃんは楽しくてどんどん繰り返すようになります。

お絵描きの第一歩ですね。

そんな初めてのお絵描きには、安心安全な素材で作られたクレヨンをおすすめします。

ドイツ・シュトックマー社の「みつろうクレヨン」は、独自の厳しい検査基準により保証された健康にも環境にも無害な素材からできており、万が一赤ちゃんが口に含んだり、飲み込んでしまったりしても害はありません。

使われている純粋な蜜蝋により、高い透明性と鮮やかな発色を生み出しています。

重ね塗りで色を混ぜることができるのは、透明性の高さゆえです。

なぐり描きで偶然重なった色に、美しいグラデーションを見ることができるかもしれません。

クレヨンにはブロックタイプとスティックタイプがあります。

スティッククレヨンをまだ上手に持てない1歳の赤ちゃんにはブロックタイプから持たせてみましょう。

ブロックタイプは面でも描けるので色が重なりやすく、シュトックマーのみつろうクレヨンならではの色彩を楽しむことができます。


色:洋紅色、オレンジ、レモンイエロー、緑、青、青紫、赤褐色、黒


1歳3ヶ月の子供の親です。そろそろお絵描きをさせたいと思い、預け先の保育ママさんからも提案がありクレヨンを購入しました。四角いタイプとスティックタイプどちらも持っていますが上手に持ち、スケッチブックにグリグリ買いて楽しんでいます。子供の力でも発色が良く、食べても安心な成分なのでおすすめです。この製品シュタイナー教育で使われているというのは初めて知りました!普通のクレヨンは有害化学物質を使用していて大量摂取で中毒のおそれがあるのでなんでも食べてしまう子供のクレヨンは安全なものを選びたいです!うちの子口に咥えましたが、かじりはしませんでした、結構しっかりした硬さのようです。

1歳児の成長に合わせた安全で楽しいおもちゃを与えたい

1歳児が喜ぶおすすめのおもちゃは?男の子、女の子に人気の商品を紹介の画像2
pixta_39040320_S


1歳の赤ちゃんにおすすめの、安全で、親子で遊ぶこともできるおもちゃを5つご紹介しました。

手足も自由に動かせるようになってきて、「やってみたい!」「触ってみたい!」と好奇心溢れる1歳児との暮らしは、毎日がドラマの連続でしょう。

おもちゃを活用して共に楽しむことで、さらに毎日に彩りを加えていけると良いですね。


Share!