材料4つでこの味!ポリ袋でまぜて包んでチンするだけ!
レンジで作れて10分で完成するコンビーフまんです。
●材料
・ホットケーキミックス 150g
・絹豆腐 100g(1/3丁)
・サラダ油 大さじ1
・コンビーフ(またはニューコンミート)1缶
●作り方
1)ポリ袋にホットケーキミックスと絹豆腐とサラダ油を入れ、袋の上からよく手でもみ、均一にする。
2)生地を四等分し、耐熱皿にのせ、手で直径10センチ強にのばす。
(耐熱皿にラップを敷くと張り付きにくくなります。)
3)コンビーフは缶を開け、ナイフで4等分し、生地にのせ包む。
4)ふんわりラップをかぶせ、600wの電子レンジで3分~3分30秒加熱しできあがり。
卵、ホットケーキミックス、砂糖、水をまぜて500Wで2分チンするだけ。
薄切りバナナとチョコレートシロップを巻いて癒しのデザートが完成です。
調理時間:5分 冷蔵保存:1日 人数:1人分
●材料
・卵 1個(MS~M玉)
・ホットケーキミックス 大さじ3(33g)
・水 大さじ2
・砂糖 小さじ1
【トッピングはお好みで】
・バナナ 小1本
・チョコレートシロップ
●作り方
1)ボウルに卵を割り入れ、ホットケーキミックス大さじ3、水大さじ2、砂糖小さじ1を入れ、ダマが無くなるまでかきまぜる。
3)2の上にラップをのせ、500wの電子レンジで2分加熱する。
(ラップが生地にふれても問題ありません。)
4)薄切りにしたバナナをのせ、チョコレートシロップをかけ、折りたたみ出来上がり。
●ポイント
2分加熱して生っぽい部分がある場合には追加で30秒加熱してください。
卵はMS玉がおすすめです。
卵が大きい場合には加熱時間を長くしてください。
レンジ調理のため多少表面がデコボコします。
仕上がりの綺麗さを求める方は、フライパンに油をしいて焼いてください。
人気のレンジだけで作れる簡単ピザのレシピです。
ホットケーキミックスに絹豆腐をまぜることで、もちもちしっとり食感に仕上がります。
発酵なしであっという間に完成するのでお子さんと一緒に作れます。
調理時間:15分 冷蔵保存:翌日まで 人数:3~4人分
●材料
・ホットケーキミックス 150g
・絹豆腐 150g
・オリーブ油 大さじ1.5
・塩 ひとつまみ※
・ケチャップ 大さじ3
・ハーフベーコン 4枚
・とろけるチーズ 2枚
※塩ひとつまみは、親指、人差し指、中指でかるくつまんだ量です
●作り方
1)深さのある容器にホットケーキミックス、絹豆腐、オリーブ油、塩を入れスプーンでかきまぜ全体をなじませる。
絹豆腐は水切りせず、そのまま入れてください。
2)大きい耐熱皿にラップをしき1をのせ、スプーンでのばす。
(ふくらみますので大きいお皿に余裕をもってのばしてください)
3)のばした生地の上にケチャップをのせ、スプーンでのばす。
大さじはオリーブ油をはかった後そのままにしておき、ケチャップをはかると、つるんと落ちてラクにはかれます。
4)ベーコンはハサミで1センチ幅に切り、生地の上にのせる。
5)とろけるチーズは手でちぎり、生地の中央部にのせる。
(チーズは溶けてこぼれることがあるので、はじから3センチくらいあけてのせてください。)
6)ふんわりラップをかぶせ、600wの電子レンジで5~6分加熱し、レンジ内に3分ほど置いて余熱で火を通してできあがり。
(加熱後、ラップが生地に触れても問題ありません)
●ポイント
絹豆腐は水切りせず、そのまま使ってください。
豆腐のパックの中に残った水分は捨ててください。
大さじはオリーブ油をはかった後、洗わずにケチャップをはかると、つるんと落ちてラクです。
ピザは加熱後、フチの一部分が生っぽいようでしたらスプーン等で生っぽい部分だけを切り取ってください。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
おやつだけでなく、主食にも大活躍するホットケーキミックスのレシピを紹介しました。
常備しておけばいつでも作れるので、育児の強い味方ですね。
編集:コノビー編集部 小黒