春は入園、進級の季節。
保育園や小学校に持っていく持ち物を用意する時期です。
でも、去年三女が保育園入園を控えていた時、私は仕事が忙しく……。
「少しでも時間を節約したい」と思い、準備物をネット通販で買うことにしたのです。

「早めに着手」の気持ちに思わぬ落とし穴!入園・進級グッズ準備を巡るトホホな結末
61,204 View何かを準備する時、こんな感じで空回りしてしまう私です……。


しかし!
私の確認ミスで、届いたのは、園指定のものとはちょっと違うエプロン!
同じサイトでは、園指定の形のエプロンは売っていなかったため、結局タオルを買って縫うことに……。
時間を節約しようとして、結局二度手間になってしまいました。

なんと、近所のお店では、園指定のエプロンが売られていました!
長女や次女の時は、お店で買うといえば手芸屋さん等のオーダーメイドしかなかったのに……。
しかも今回は3人目ということもあり、あまり熱心に赤ちゃん用品のお店を見ていなかったので、完全に盲点でした。
さらに、また改めて探してみたところ、ネット通販でも園指定タイプのエプロンが売られているのを発見。
これは、私が見つけられていなかっただけで、ずっと前から売っていたのかもしれませんが……。

自分で作っても、お店で買っても、ネットで買っても。
用意の仕方はどれでもいいと思いますが、準備物の多いこの時期は、自分がうっかりしがちなことを自覚して用意に臨みたいと思います……。
1
トントンして寝かしつけるなんて伝説だと思った。夜驚症の娘と眠れない日々

ナコ

2
お姉ちゃんになった長女の複雑な気持ち。思わぬきっかけで知ることに…

ナコ

3
【大ピンチ】新幹線でお弁当の箸がないことに気づいた…。さぁどうする??
コノビー編集部

4
自分をトイプードルだと思ってるゴールデンレトリバー。当たり前にこうなります(笑)

コノビー ゆるっとフレンズ

幼稚園の運動会!楽しむ園児の横で先生の行動が謎すぎて(苦笑)

まりお

「絶対に一緒に走る!」運動会にかける息子の熱意がすごすぎる

こげのまさき

怪獣みたいな姪。でも一瞬でメロメロになってしまう、凄腕の魔法使い。

コノビー名作集

アツい季節到来!暑さ対策&暑熱順化のために、我が家でやっていること
ホリカン

育児中の妻の写真が足りない!夫が撮った1枚に妻が「違うそうじゃない」
コノビー編集部

夏の室内遊び、油断してた…!娘の「おしっこが出ない」にハッと反省した話

田仲ぱんだ

お風呂でスヤァ~…からの~?ラストは衝撃的な寝姿に(笑)

にくきゅうぷにお