1. 総合トップ
  2. >
  3. 子育て
  4. >
  5. 0歳児
  6. >
  7. 離乳食事件簿、集めました。「品数」の変化が赤子にもたらしたモノとは…!?

離乳食事件簿、集めました。「品数」の変化が赤子にもたらしたモノとは…!?

離乳食事件簿、集めました。「品数」の変化が赤子にもたらしたモノとは…!?のタイトル画像

赤ちゃん育児における難所の一つ、離乳食。個人差が大きく、自我がでてくる時期でもあって、各家庭でさまざまな珍事件が起きています。そんな記事のなかから、4本ご紹介します!


ちょっと、頑張ってみたら…

離乳食事件簿、集めました。「品数」の変化が赤子にもたらしたモノとは…!?の画像1


楽ちんで定番だった「ごっちゃまぜ」離乳食。

少しアレンジしてみたその日、事件が――?



その日は突然やってきた

離乳食事件簿、集めました。「品数」の変化が赤子にもたらしたモノとは…!?の画像2


「食べない悩み」に振り回されて…。

そんな日々に終止符を打った、あるきっかけとは?



ちょ、それは…!!!!!!!!

離乳食事件簿、集めました。「品数」の変化が赤子にもたらしたモノとは…!?の画像3


お白湯も、おかゆも、全部イヤ!!!!!!

そんな息子くんが、唯一口にしたものとは……



どうしても、気負ってしまうけど

離乳食事件簿、集めました。「品数」の変化が赤子にもたらしたモノとは…!?の画像4


本を見て勉強したり、SNSを見て落ち込んだり…

そんなある日、母にかけられた言葉にハッ!







「離乳食」事件簿の数々、いかがでしょうか。

工夫して作ったメニューを投げられたり、栄養面が心配だったり…。

心が折れることも多い離乳食ですが、時々手を抜いたり、そしてまた頑張ったりしながら、親子で成長していけるといいですね。




(編集:コノビー編集部 岡田)



当社は、この記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、有益性、適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行うすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。また、表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。商品詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。

この記事を書いた人
コノビー編集部の画像
コノビー編集部

Conobie編集部連載では、「個性がのびる、子どもがのびる」をテーマに、スタッフが厳選したコラム・まとめ情報などをお伝えいたします。それぞれの家族が、「我が家...

  1. 総合トップ
  2. >
  3. 子育て
  4. >
  5. 0歳児
  6. >
  7. 離乳食事件簿、集めました。「品数」の変化が赤子にもたらしたモノとは…!?