私の娘、あーちゃんは2歳半です。
共働きなので、平日は保育園に通っています。
休日はたいてい、親子一緒にどこかへ外出しています。
ある日も休日を子供と過ごそうと思い、私は あーちゃんと2人で動物園へ出かけました。
その動物園は、小動物がメインで敷地は小さめ。
しかし芝生の広場があったり、モルモットを抱っこできたり、ミニ遊園地があったりするので、小さな子連れで行くにはうってつけです。
我が家は、半年に一回ほどの頻度で訪れていました。
同じ場所に行くのでも、成長段階に応じて楽しみ方が変わりますよね。
0歳の頃は、芝生に敷いたレジャーシートをハイハイした あーちゃん。
1歳になると動物たちを指差しし、1歳半頃には歩いて好きなところに行けるようになりました。
2歳になると、モルモットをお膝に乗せるのが大好きに。
母である私も、今度はどんな過ごし方ができるかな?とワクワクし、毎度新しい娘の「できた!」を見せてもらっています。
そして今回、2歳半になった あーちゃんは、ミニ遊園地コーナーに釘付け。
すばしこくあっちやこっちへ走り回り、「これも のりたい!」と、人生初のメリーゴーランドやゴーカートを楽しんでいました。
夕方になり、帰り道。
あーちゃんをバギーに乗せ、道路脇の歩道を押して歩いていた時のことです。
ただのイヤイヤじゃないかも。君の気持ちを、丁寧にすくいたい<第三回投稿コンテスト NO.118>

イヤイヤ期真っ盛り!2歳半の娘さんを育てられている、青山さとみさん。ある日のおでかけの帰り道、「楽しかったじゃない!!」と言われてしまったそうですが、お子さんの本当に言いたかったことは、なんだったのでしょうか。
当社は、この記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、有益性、適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行うすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。また、表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。商品詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。
関連する記事