1. 総合トップ
  2. >
  3. 子育て
  4. >
  5. 体調不良で気がついた。子どもをただ「見守る」ステージにきたのかも<第三回投稿コンテスト NO.49>

体調不良で気がついた。子どもをただ「見守る」ステージにきたのかも<第三回投稿コンテスト NO.49>

体調不良で気がついた。子どもをただ「見守る」ステージにきたのかも<第三回投稿コンテスト NO.49>のタイトル画像

9歳と6歳の男の子2人を育てられている、あられさん。「なかなか思うように動いてくれない」ことが悩みなそうですが…?ある日、あられさんが体調を崩した時のお話です。



我が家の子供は、9歳と6歳の男児二人。

二人とも、出したら出しっぱなしで、遊び以外のことには、非常に腰が重い。

遊びに夢中になると何も聞いてないし、聞こえていない。

私の育て方が間違ってこうなったのかなーと、諦めモードでした。


体調不良で気がついた。子どもをただ「見守る」ステージにきたのかも<第三回投稿コンテスト NO.49>の画像1


私の体調が悪いある日に、息子二人を連れて買い物へ行きました。


体調不良で気がついた。子どもをただ「見守る」ステージにきたのかも<第三回投稿コンテスト NO.49>の画像2


荷物を持って欲しいとお願いしても、しぶったりして中々動いてくれません。


体調不良で気がついた。子どもをただ「見守る」ステージにきたのかも<第三回投稿コンテスト NO.49>の画像3
体調不良で気がついた。子どもをただ「見守る」ステージにきたのかも<第三回投稿コンテスト NO.49>の画像4


いつも怒らないと動いてくれないのに、私の体調が悪くて動けないとわかるとさっと動いてくれたことには感動しました。

そしてスーパーから帰宅しました。


体調不良で気がついた。子どもをただ「見守る」ステージにきたのかも<第三回投稿コンテスト NO.49>の画像5
体調不良で気がついた。子どもをただ「見守る」ステージにきたのかも<第三回投稿コンテスト NO.49>の画像6
体調不良で気がついた。子どもをただ「見守る」ステージにきたのかも<第三回投稿コンテスト NO.49>の画像7
体調不良で気がついた。子どもをただ「見守る」ステージにきたのかも<第三回投稿コンテスト NO.49>の画像8


私が寝込むと、何も口を出さなくても、母の代わりにできることを二人で一生懸命考えてやってくれました。

母親が思うよりも、子供達は成長してくれてるんだなあと思うと、胸がいっぱいになりました。

普段は私がいて、自分がやらなくても、動いてくれると頼りきっているのかな。

自分がいないと何もできないと心配している母親なのですが、口うるさくて、ついつい指示してしまう母がダウンしてしまった時の方が、兄弟仲良く、素直でいろんなことがスムーズだったりするんですよね。

母は、口も出さず、手もどうしても時にだけ貸してあげて、ただ見守るだけの存在にシフトしなければならない年齢に来ていることを、考えされられる日々です。

そして、母全快後、またいつもの日常に戻りました。


体調不良で気がついた。子どもをただ「見守る」ステージにきたのかも<第三回投稿コンテスト NO.49>の画像9


(ライター:あられ)



当社は、この記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、有益性、適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行うすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。また、表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。商品詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。

この記事を書いた人
第三回 記事投稿コンテスト『最大のエモストーリー』の画像
第三回 記事投稿コンテスト『最大のエモストーリー』

第3回コノビー記事投稿コンテストの一次選考を通過したご応募記事を公開しています。ご応募は2020年1月5日まで!...

  1. 総合トップ
  2. >
  3. 子育て
  4. >
  5. 体調不良で気がついた。子どもをただ「見守る」ステージにきたのかも<第三回投稿コンテスト NO.49>