1. 総合トップ
  2. >
  3. 子育て
  4. >
  5. そうだったのか…!知れてよかった、双子パパ、ママが一番ツライと思うこと

#96

そうだったのか…!知れてよかった、双子パパ、ママが一番ツライと思うこと

そうだったのか…!知れてよかった、双子パパ、ママが一番ツライと思うことのタイトル画像

コノビーみんなのアンケート☆
現代育児に奮闘中?のパパとママ。そのリアルな声を、そのままお届けします。


Q.双子育児のここが困る~!

そうだったのか…!知れてよかった、双子パパ、ママが一番ツライと思うことの画像1

※2019年12月10日〜11日(コノビー公式Twitterより)

移動は困難だらけ…


最多回答は「子連れ移動」(71%)で、2位の「食事」(14%)に大差をつけています。

双子用ベビーカーでバスに乗車しようとして、断られたできごとが世間の関心を集めました。

双子を育てる親御さんにとって、子連れ外出のハードルが高いことがわかります。

バスの中でベビーカーをたたむなんて、ムリ!


双子を育てる女性に話を聞いたところ、「外出が一番つらい」と即答でした。

「ベビーカーは場所を取るので公共交通機関を利用するときには気を使います。

狭い車内で双子を抱えながら畳むなんて、とてもできません。

それに、さわぐのではないかといつも落ち着きませんし」

別の女性も、「双子を保育園に連れて行くのが大変すぎる」と話します。

「上の子をベビーカーに乗せ、下の子(双子)は前後ろに抱っこ紐で園に向かいます。

これがきつい…」

ほかには、「書類の記入が2倍なので時間がかかる」「健診が重労働」「ケンカの仲裁が一苦労」といった声があがっています。

アンケートにご協力くださり、ありがとうございました!

(コノビー編集部:そのべ)



アナタは多数派?令和子育てホンネ投票

当社は、この記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、有益性、適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行うすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。また、表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。商品詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。

この記事を書いた人
コノビー編集部の画像
コノビー編集部

Conobie編集部連載では、「個性がのびる、子どもがのびる」をテーマに、スタッフが厳選したコラム・まとめ情報などをお伝えいたします。それぞれの家族が、「我が家...

  1. 総合トップ
  2. >
  3. 子育て
  4. >
  5. そうだったのか…!知れてよかった、双子パパ、ママが一番ツライと思うこと