朝から泣いたり、わがまま言ったり、ぐずったり…保育園に行くのが大変!という日もありますよね。
そんな日は、ともかく保育園に行くことを最優先しちゃうのもあり!?
ということで、TwitterやInstagramで見つけた保育園コーデあるあるを、投稿者の方々の許可をいただきご紹介いたします。
がっつりプリンセスドレスに鬼のお面!?思わず二度見する「登園コーデ」

保育園に行くのを渋られるよりは、へんてこでもかまわない!それが登園コーデ。

晴れてるのに
せっかくの晴天なのに、足元が長靴というコーディネート。
経験したことがある人も多いはず。

親がこっそり遊ぶ


息子のコーデでふざけているが、保育園では気づかれてるだろうか?
ヨットの下に鮫。
上半身を海の上に見立てて、パンツは海、靴下はサメといったストーリーがあるコーディネート。
着ている本人は気づいていないところがミソ!

ミノムシになっちゃった!
あまりの寒さにぎりぎりまでリアシートカバーに体を埋めてミノムシのように!
寒い季節にしか見ることのできない登園スタイル。

サングラスで決めっ
夏ならではの登園スタイル。
もちろん園に着いたら外します!

双子でちょんまげスタイル

暑い日も増えてきました☀️ 双子は髪が伸びてきて、
でもやわらかくてもったいなくて
切れない ので、結んで登園。
短い髪でもパパっとできちゃうのが、ちょんまげスタイル!
かわいく編み込んだりするのは、まだ先で良いかな(笑)

プリンセスが登園されました

最近、長女がハロウィンの時に着たプリンセスドレスがお気に入りのふーさん。ことある毎に着たがり本日はドレス姿で登園しました。
もちろん園で脱がせましたよ。
プリンセス好きな女の子ならではのあるあるコーデ。
もちろん着いたら脱いでもらいます(笑)

おっ…鬼が登園!?

そんな昨日は空、鬼になってく!!と鬼のお面つけて登園
すれ違う人にクスクス笑ってもらったり、二度見で振り返られたり、車の中からガン見されたりしながら徒歩で25分かけていったよ(笑)
こちらは幼稚園の登園コーデ。
その日行われる豆まきが楽しみで、鬼のお面をかぶったままで登園したとか。
通行人もさぞびっくりしたのでは!?

お人形も一緒に登園…!?


#今日もがんこ娘 #登園準備 #メルちゃんと一緒 #抱っこなのに #ベビーカーでお出かけ #室内用 ですけど… 駐車場まで時間かかりすぎ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
お人形も一緒に!と聞かず、駐車場までこのまま行ったそうです(泣)
時間かかりすぎてお母さんもヘトヘト!

登園コーデあるあるをご紹介しました。
パパママ、お疲れさまです!
(編集:コノビー ライター すぎやま まゆ)
当社は、この記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、有益性、適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行うすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。また、表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。商品詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。