1. 総合トップ
  2. >
  3. 妊娠・出産
  4. >
  5. 出産までにできること!マタニティスイミングで出産と育児に向けての体力づくり!

出産までにできること!マタニティスイミングで出産と育児に向けての体力づくり!

出産までにできること!マタニティスイミングで出産と育児に向けての体力づくり!のタイトル画像

なんとなく始めたマタニティスイミング。なんとなく通っていた割に体力がついたようで、体力勝負の出産・育児にとっても役立ちました!私のマタニティスイミング体験談をご紹介します。マタニティヨガやマタニティビクス、マタニティでも通える体力づくりの講座がイロイロありますが、マタニティスイミングもオススメですよー!

出典:http://www2.nbc-nagasaki.co.jp/ana/tomonari.php?itemid=1976

●マタニティスイミングの効果って?

マタニティスイミングを体験してみて私が感じた効果はこのとおり!

・血行が良くなりむくみや肩こりが改善された!

・体重管理に役立った!

・出産、育児のための体力づくり

・分娩時の呼吸法を習得できた!

・プールの中だと身体が軽いのでリラックスできた!

・マタニティさんとおしゃべりできてストレスや不安解消、情報交換ができた!



私には良い効果ばかりでした!

●マタニティスイミングを始める前に

マタニティスイミングは、主治医の許可が必要なところがほとんどです!ジムやスイミングクラブへの提出書類が不要な場合でも、マタニティスイミングを行っても良いか必ず主治医に相談してくださいね。

●水着ってマタニティ専用じゃないとダメ?

私は普段の水着が体型カバーのためロンパースタイプで、妊娠中でも着られたため、マタニティ用の水着は買いませんでした。マタニティ用じゃなくてもお腹部分がゆったりした水着や、マタニティ用でも可愛い水着が今ではたくさんあるので、可愛い水着でテンション上げていきましょう!

●マタニティスイミングって何やるの?

ジムによって内容は様々でしたが、共通していたのは分娩時の呼吸法の練習でした。



これは分娩時ほんとうに役立ちました!痛くてパニックになりそうになりつつも、練習を思い出して、落ち着いて分娩に臨むことができました!



その他の内容は、ジムによっては本当にゆるやかなリラックス重視のものであったり、バタフライやクロールを息切れするくらい行ったり、と様々だったので見学や体験などをして自分に合う教室をみつけてくださいね!

とにかく、出産・育児は体力勝負!

貴重なマタニティ期、体力づくりにも気を配って過ごしてくださいね!分娩や育児にきっと役立ちますよ♪

当社は、この記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、有益性、適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行うすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。また、表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。商品詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。

この記事を書いた人
後藤真菜美の画像
後藤真菜美

ベビーマッサージサロン&資格取得スクールwaraku主宰。
妊娠・出産を機に10年過ごした東京から地元 三重県松阪市にUターン。
2012年産まれの女の子の...

  1. 総合トップ
  2. >
  3. 妊娠・出産
  4. >
  5. 出産までにできること!マタニティスイミングで出産と育児に向けての体力づくり!