子どもの好きや得意不得意を見つける44つの質問に回答します。
凸版印刷と早稲田大学教授で共同開発した8つの脳⼒指標に基づいて、脳⼒の強弱を可視化します。

絵本ってどうやって選んでる?







※現在申し込みできるのは1ヶ月のお試しです。2020年より定期購読サービスを開始します。
次世代の絵本選書サービス「コノコテラス」とは?

うちの子の個性は?脳科学に基づいた診断ができる




診断結果に基づいた絵本を選んでくれる





絵本を楽しみつくすオリジナルガイドブックがすごい





その子の好きを見つけて、その子の好きから学びに導く
サービスの特徴① 脳科学に基づいた個性診断
サービスの特徴② 個性診断に基づく絵本の選書
コノコテラスの絵本キュレーターや専門家が診断結果に基づき、絵本を選びます。
「好き」や「得意」をより伸ばしてくれる絵本を中心に、4冊ご紹介します。
サービスの特徴③ 体験できるオリジナルガイドブックと一緒にお届け
ご自宅に絵本とオリジナルのガイドブックのセットが届きます。
ガイドブックは8ページの構成で、絵本のテーマに沿って親子で一緒に体験できる内容盛りだくさんになっています。
絵本についての紹介だけでなく、自宅で簡単にできて学びが広がる実験や、お子さまと取り組めるレシピなどの紹介をしています。
1ヶ月のお試しキャンペーン受付中!
社会の急速な変化に求められるのは「考える⼒」を育むこと。
それには、自分の「好き」から学びを深め、広げるということが大切だとコノコテラスは考えました。
コノコテラスのサービスで絵本を通じて子どもの「好き」を見つけ、「好き」から学びを広げながら、親子の絆も深めていきませんか?
実際のコノコテラスの年間購読サービスのスタートは2020年を予定しています。
現在、お試し1ヶ月サービスを受付中です。ぜひ、親子で新しい絵本体験をしてみてください。
イラスト:大日野カルコ
12,696 View /
2019年08月22日公開
-
個性診断でお子さまの「好き」を見つけてみませんか?コノコテラスは、個性診断でお子さまの「好き」を見つけて、ぴったりの絵本で「好き」から学びを広げるサービスです!PR凸版印刷>
-
マンネリ化した子どもとの遊びに-子どものあそびがパッとみつかる「ASOPPA!」休日や雨の日、移動中などに悩ましいのが子どもとの遊び。5月にオープンしたASOPPA!では、様々なシーンやカテゴリの遊び方のほか、なぞなぞや間違い探しも満載!PR凸版印刷>
-
0歳からのえいご絵ずかん:しゃべるペン付き(東京書籍)絵と文字をしゃべるペンでタッチして発音・会話を聴くことで,楽しみながら自然に正しい英語が身につけられる,0~5歳向けの英語絵図鑑。PR凸版印刷>
関連リンク