すやすや眠る子どもを見ていると、ついやりたくなるのが「お昼寝アート」!
背景になるシーツを広げて、準備しておいた小物を並べて、起きないように気をつけて…
と、なかなか大変なんですよね。
ご本人に掲載許可をいただき、少ないアイテムでも面白いアイデアで撮られた、ユニークなお昼寝アートをご紹介します!
発想がすごい!身近なアイテムで作れる、おもしろ”お昼寝アート”

作りこんだお昼寝アートも素敵だけど、家にあるものでもこんなに面白い写真が撮れるんです。
やっぱりやってみたい「お昼寝アート」
遠近法であそぶ
今日は「たまご料理の日」
チョコでハート窓
流行りのタピ活!
Yukoさんのインスタグラムには、遠近法を使った面白いお昼寝アートがたくさん。
シンプルな材料を使っていますが、アイデア次第でこんなに楽しく撮れちゃいます。

設定が楽しい!
『驚異のバランス感覚で欲しいものを手にする前に寝落ちた赤ちゃん』
『仲良しメンバーで、ハイハインをアテに少し早めの忘年会をするもすぐに酔い潰れた赤ちゃん。ミルクなのに。』
『ToDoリスト。今日もやること山積みでちゅ。』
Shizuka Higaki(Fujiwara)さんの月齢フォトは、とにかく設定がユニークなんです。
ToDoリストの「ごみばこあさる」「パパのかみのけぬく」など、芸が細かい!

ありそうで、なかった!
この手があったか!と、お昼寝アートの概念をくつがえすほどの迫力。
おにぎりの具のように、ちょこっと覗いた顔もいい味出してます(おにぎりだけに)。

ひと粒もらっていいですか?
風船を使った技アリなお昼寝アート。
これはすぐマネできそうですね!

きょうだいの思い出ショット
きょうだいそろって寝てる瞬間を撮るって、実はとても大変なんですよね。
そんな貴重な瞬間をとらえた一枚。
なるほど!水色のシーツ、使えそう。

「おつかれさまです!」
つり革を持ったまま寝てるサラリーマン。
思わず「おつかれさまです!」と言いたくなりますね。
きっちり七三スタイルも決まってます。

流行中!♡のヘアアート
胎毛筆をつくる前に、息子さんの髪で記念ヘアアート。
お昼寝中のハート形ヘアアートは、インスタグラムでも流行っています。

ポンデ息子くん
あ、起きちゃった!
お昼寝アート中には結構あることです。
でも、それも良い思い出ですよね。
Shizuka_S ♬¨̮+.さんの”遊ばれる子シリーズ”は、イチゴやバナナなどと一緒に撮ったかわいい投稿ばかりです。
どれも発想が面白く、家にあるものを使ってすぐにマネできそうですよね。
みなさんも、ふと思いついたアイデアで撮影して、ぜひ投稿してみてください!
(編集:コノビーライター 廣畑七絵)
当社は、この記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、有益性、適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行うすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。また、表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。商品詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。
-
「ママ」は普通なのに、「パパ」と呼ぶ時だけ出る不思議な声ぷにおちゃんのしぐさと表情がかわいすぎ!人気ライターにくきゅうぷにおさんの書籍をご紹介。...