お子さんの初めての誕生日や様々なお祝い、そしてキャンプ。
色々なシーンをさらに特別なものにしてくれるガーランド。
特別なお祝いだけでなく普段使いもできそうですね。
引用元の許可を取って、素敵なガーランドの作り方や活用法を紹介します。
記念日から日常使いまで!進化する「手作りガーランド」集めました!

もはや記念日だけじゃない!
公園で拾った○○で?

公園で拾った木の枝に造花をくっつけて作ったそうです。
なんというセンス!ぜひ挑戦してみたいですね。

アイロンビーズが変身!

アイロンビーズで好きな模様を作って糸を通せばガーランドに!
お子さんと一緒に作るのも楽しそう!

温かみのある手編みのガーランド♪


かぎ針で編んで作るガーランド。
お部屋に飾るだけで温かい雰囲気になりますね!

ワイヤーでオリジナルの文字ガーランド!

ナチュラルな雰囲気のこのガーランド。
文字までワイヤーで作られているというのが驚きです!

ピンチで止めるだけ♪

買ってきたドライフラワーをバラバラにして、ピンチで一輪ずつぶら下げただけというこのガーランド。
お手軽なのに、とても素敵ですよね!

イベント写真の撮影で役立つこんなワザ!

こちらはガーランドを使った写真の撮り方のご紹介。
壁に飾るだけでなく、こんな風に持って写真を撮ると記念日感が出ますね!

ケーキにもガーランド♡

マスキングテープと文字のシールを使ったお手軽ガーランド!
ケーキのメッセージもガーランドにすることで写真映えバッチリです。

1歳のお誕生日祝いに!

1ヶ月ごとの写真をつなげて、お子さんの成長がパッとわかるかわいいガーランドです。
1年の思い出が見返せて、記念に残りますね!

手刺繍が温かい♡ベビーベッドの飾りつけにも

フェルトに刺繍をして作られたモチーフをつなげたガーランドです。
ガーランドをつけるだけで、ベビーベッドの周りがぐっとロマンチックな雰囲気になります。

流木を使って…

もはやインテリアの主役になりそうな、流木&ドライフラワーのガーランド。
材料は、①拾ってきた流木、②麻ひも、③画びょうかフック、そして③お好みのドライフラワーです。
ドライフラワーの茎のところで麻ひもを結んで、画びょうかフックで流木に吊り下げるだけ。
100円ショップのグッズで作れちゃうのもオススメポイントですね。
ガーランドは、お部屋を一気に華やかにしてくれますね。
挑戦してみたいものは見つかりましたか?
ぜひ参考にしてみてください!
(編集:コノビーライター 宮林咲子)
当社は、この記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、有益性、適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行うすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。また、表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。商品詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。