2人目が生まれる前までは「子どもには様々な体験をさせてあげたい」と張り切っていた私。
しかし次男と長女が生まれた途端に、外出さえもままならない毎日に。
下の子達は2人とも、チャイルドシートが大嫌い。
15分も乗れば、抜け出したくて大泣きです。
「では電車で…」と思っても、2歳の長女は電車の中で歩き回るのが大好き。
制するだけで私はクタクタ…。
長女は大人しくベビーカーにも乗ってくれず。
下2人を連れて歩くのは危険が多く、緊張の連続です。
なかなか遠出もできず、近所の小さな公園へ行くのが精いっぱい。
「習い事をさせよう」と思っても、3人を連れての送迎・待ち時間ともに大変で、すっかり億劫に。
結局、平日の放課後は家で過ごし、休日も近場で過ごすことが殆どです。
そうはいっても、長男はもう小学3年生。
下の子が大きくなるのを待っていたら、小学生時代に何もできないまま終わってしまう!と焦っていました。
ワンオペ3人育児で外出できない…上の子に「ごめん」と思っていたけど

小3の長男には、歳の離れた弟と妹がいます。下の子が小さいことで、上の子にいろいろな体験をさせてあげられないのが私の悩みでした。
当社は、この記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、有益性、適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行うすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。また、表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。商品詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。
-
兄妹でお店を経営中♡我が家でず~っと人気な商品<第5回投稿コンテスト NO.75>鳥枝もんさんの息子さんと娘さんが、家庭内でひらいているお店。商品は、とびっきり可愛いアレなん...
関連する記事