お昼寝しているときに、背景や小物を使ってお子さんを撮影する「お昼寝アート」。
季節ごとに撮影会が行われるほど人気ですが、ご自宅でも素敵に撮りたいと思っている方もいらっしゃいますよね。
そんな方はぜひnaoさんがインスタグラムに投稿している「#おさるとお昼寝」を、ちょっと見てみてください!
どうですか?素敵ですよね!
よ~く見てみると、並べられているのは棒通しパズルやカプラなど。
今回は、色とりどりのおもちゃを使ったnaoさんの「お昼寝アート」をご紹介します♡
いろいろな種類のおもちゃが使われています。
それでは、合わせ技作品を見てみましょう!
電車好きのお子さんにはたまらない!
積み木をこのまま置いておくと、起きた時に機嫌がいいそうですよ。
甚兵衛を着せてこの寝相だったら…、太鼓をたたくしかないでしょう!
息子さんも一緒の干されてポカポカ気持ちいいのか、肩に積み木が乗っていても起きません(笑)
こちらはパパさんとの合作だそうです。
おひるねアートなら、ゲームの世界も自由に冒険できますね。
カラフルな風船と一緒の、夢いっぱいの作品!
naoさんが息子さんを思う気持ちがあふれていますね。
そんなnaoさん、旅先の思い出をおひるねアートにすることもあるんです。
秋の広島旅行はとても楽しかったようで、他にも紅葉やカープ(!)のおひるねアートも。
はじめてジンベエザメに会えた息子さん。
夢の中で一緒に泳ぎ回っているのかな。
あ、おはよう。
なんだか見ているほうも夢から覚めたおだやかな気分になりますね。
naoさんのインスタグラムには、まだまだ素敵なお昼寝アートがたくさんあるので、ぜひ合わせてご覧ください!
(制作:コノビーライター 廣畑七絵)