3月に卒園を控え、幼稚園生活もあとわずかの息子。4月にはいよいよ小学1年生です。
ランドセルを買いに行き、お姉ちゃんといっしょの小学校に行くのだと張り切っています。
だけど、ちょっと待って。むむむ…、このままで大丈夫なのか!?と不安になった私。
「小学校は、遊びに行くところじゃないんだよ。お勉強するところだよ。毎日、宿題があるんだよ」とか
「給食が始まるんだよ」、「今まで以上に自分でやらなくちゃいけないことが増えるんだよ」と話してみても、分かっているんだか、いないんだか…。
そこで、今できることはないのかなと考えて実践してみることにしました。
入学はすぐそこ!不安をワクワクにするために、わが家で始めたこと

もうすぐ卒園式、そして入学式を控えている息子。ひらがなの読み書きや生活習慣など、現状のままでは、不安に思うことが多いかも…。そこで不安なことはどんな点で、そのまま入学するとどうなるのか、先生に聞いたお話などから、今からでもできることを考えました。
出典:http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=10146004038当社は、この記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、有益性、適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行うすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。また、表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。商品詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。
関連する記事