保育園とのやりとりにかかせない、連絡帳。
そんな連絡帳の内容を「#連絡帳」とハッシュタグをつけて、インスタグラムに投稿している方がたくさんいるのをご存知でしょうか?
なかには、イラストを添えてユーモアたっぷりに描かれたものも!
今回はインスタグラムの「#連絡帳」から、素敵な連絡帳の数々をご紹介します。

ただの連絡ノートじゃない!面白すぎる「連絡帳」を覗いてみよう
33,417 View笑いも苦労も成長も…「連絡帳」には毎日の感動がいっぱい!
「#連絡帳」って?
フクザツな気持ち

できればマスクを外してるときに言って欲しかったな。

この感性、大切にしたい!

子どもならではの純粋な疑問。
ママはどうやって答えたのでしょうか?

朝一、衝撃の光景!

なぜバット片手に!?
ママも一気に目が覚めたことでしょう。

ぼくを、もらって♡

プレゼントをもらったのがよほど嬉しかったんですね。
「破れた包み紙で」というところがまた健気。

日々、成長してます

小さな変化だけど、これも成長。
こういった報告は、保育園の先生とのいいコミュニケーションになりますね。

これまた成長だけど…




ほんと目が離せません(笑)
こうやって同じテーマで報告していくと、子どもの成長が見えますね。

英語だと思ってる?

お兄ちゃんの英語を真似する妹さん。
2歳児にとっては、英語もひと昔前のギャグも似たようなもの(笑)
たかが「連絡帳」、されど「連絡帳」。
日々の出来事を書き留めていると、素敵な育児日記になりますね。
皆様もぜひお子様の毎日を「#連絡帳」に残しませんか?
(制作:コノビーライター 宮林咲子)

1
小学校1年生の宿題、持ち物、連絡帳…。親はどこまで“フォロー”するか問題 #6

とげとげ。『「小1の壁」のむこうに』

2
その瞬間、育児疲れが全部ふきとんで…。今年一番の息子との思い出

小日向えぴこ

3
家事も育児も、私ならうまくやれるって思ってた。/ 第1話

やまもとりえ

4
ウッ夫の散髪めっちゃ失敗した…!勢いでごまかしたくて絞り出したセリフ

ツボウチさん/KADOKAWA

【都道府県クイズ】県内最多の名字は「黒木」さん!九州のどこでしょう?

コノビー「本日のクイズ」

赤ちゃんと犬は一緒に暮らせる?いつからOK?安全を守るための対策もご紹介
コノビー編集部

【大ピンチ】新幹線でお弁当の箸がないことに気づいた…。さぁどうする??
コノビー編集部

お顔がキャンバスに様変わり!?姉妹育児ならではの“下の子あるある”

コノビー編集部

アツい季節到来!暑さ対策&暑熱順化のために、我が家でやっていること
ホリカン

お風呂でスヤァ~…からの~?ラストは衝撃的な寝姿に(笑)

にくきゅうぷにお

夏の室内遊び、油断してた…!娘の「おしっこが出ない」にハッと反省した話

田仲ぱんだ

育児中の妻の写真が足りない!夫が撮った1枚に妻が「違うそうじゃない」
コノビー編集部