出産するまでにかかる主なお金は、「妊婦健診」と「出産費用」。
これに加えて、赤ちゃん用品やマタニティーグッズなどの「出産準備品」の購入費用がかかります。
ここでは「妊婦健診」と「出産費用」について詳しくご説明します。
妊娠は病気ではないので、「妊婦健診」には健康保険が適用されません。
妊婦健診の1回の受診料は3,000~5,000円ほど、検査の内容によっては1万円を超えることもあります。
これを14~15回受けるので、妊婦健診総計の全国平均は10万2097円と高額になります。
しかし、各自治体には補助制度があります。
実際は検査内容によって費用が無料、もしくは一部負担となります。
助成内容は自治体によって異なりますから、自分の住む自治体に確認してみましょう。
出産に向け、予習はバッチリのはずだった!想定外の痛みに、うめき声をあげた日
多胎妊娠をしていた私は、予定帝王切開が決まっていたので、陣痛は経験しないと思っていたのです。...