赤ちゃんの鼻づまり、なんとかしてあげたい!我が家で役立ったケアグッズは…
寒い季節になると、ママの頭を悩ませる赤ちゃんの「鼻水ケア」。みなさんはどうしていますか?
PR 丹平製薬株式会社
赤ちゃんの鼻水トラブルが心配…
「ママ鼻水トッテ」が役立つ理由とは?
家族みんなが笑顔に。赤ちゃんとの生活に寄り添う「ママ鼻水トッテ」
「ママ鼻水トッテ」で、これからの季節に備えよう
小さな赤ちゃんの鼻は鼻腔がとても狭いため、鼻水がたまり、中で固まりやすいのが特徴です。
敏感な赤ちゃんの鼻は、風邪の時以外でも、ちょっとした気温の変化やホコリなどに反応して日常的に鼻水が出やすいもの。
鼻水が続くと、中耳炎や副鼻腔炎などより重症になってしまうこともあるため、小まめな対処が必要です。
そんな時、新生児から使えるのが「ママ鼻水トッテ」です。
口で吸うタイプの鼻すい器で、初めてでも使いやすいとたくさんのママたちに人気なんです。
実際に使ってみたママからも
「子どもの鼻息の荒さが取れて、スヤスヤと眠れるようになったので満足しています」(0歳1ヶ月のお子さんのママ)
「ノーズピースの形状のおかげで、『鼻腔内を傷つけないか、痛くないか』を気にせず、吸引することができるのが一番いいです。しかもしっかり吸えます」(0歳8ヶ月のお子さんのママ)
「楽に鼻水がしっかり取れて、スッキリ!!子どもも面白がって楽しんで取れてます」(2歳4ヶ月のお子さんのママ)
と高評価。
これから寒い日が続いたり、空気が乾燥してくる季節です。
赤ちゃんが鼻水で苦しそうだなと感じた時にすぐ使えるよう、「ママ鼻水トッテ」を備えてみてはいかがでしょうか?
アンケートにご協力いただき、ありがとうございました!
イラスト:ゆむい
※ リニューアル前後で消毒方法など異なります。詳しくは下記のQ&Aサイトをご覧ください。
https://www.tampei.co.jp/qa/index.html#mh
当社は、この記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、有益性、適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行うすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。また、表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。商品詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。