出産予定日より2週間も早く生まれた息子。
2日間も10分間隔の陣痛が続き、体力的にも精神的にもとても大変なお産でした。
もともと痛みに強い方なのですが、陣痛にはやはり勝てず「もう無理」と何回も夫に泣き言を言っていました。
さらに会陰裂傷が怖かったため「陣痛と出産の痛みでこんなにつらいのに、さらに会陰裂傷ってどれくらい痛いのだろうか」と恐怖を通り越して諦めの境地に入っていました。
ところが私が選んだ産院は、たまたまソフロロジーという呼吸法を取り入れてお産をする病院でした。
ソフロロジーとは、アロマや音楽でリラックスした状態で、普段の生活と同じように呼吸し出産する方法をいいます。
私自身がこのソフロロジーに興味があったわけではなく、友人の奥さんがここで出産してとてもよかったよという話から選択した産院でした。
しかし、私は仕事をしながらの妊娠だったため教室に通う余裕もなく、助産師さんに教えてもらった「いきむときに息を止めないで普段通り呼吸するようにしてくださいね」という言葉ぐらいしか頭に残っていませんでした。
するん!と出てきた!!リラックスした呼吸法とは?<投稿コンテストNo.13>

ソフロロジーという呼吸法で出産したなつさん。
呼吸法があっていたのかはわからないけど、リラックスした状態で安産だったとのことです。
参考にしてみてはいかがでしょうか。
当社は、この記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、有益性、適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行うすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。また、表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。商品詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。
関連する記事