ーー眠井さん、こんにちは!いつもインスタグラム楽しく拝見しています。
ありがとうございます!
ーー特に印象に残っているイラストがあって。「感激の散乱シーン」という言葉とともに投稿されていたこのイラストなんですが、

ティッシュを出しまくる赤ちゃん。実はこんな気持ちだった…?!
41,948 Viewインスタグラムで大人気の眠井さんに、お話伺いました!
眠井アヒルさんに聞いてみた



ーーおしりふきを何枚も出されたら怒ってしまいそうなのに、きゅんとされた眠井さんの感性がとってもステキだなあと思いました。
見た瞬間は、驚きで固まりましたが、「赤ちゃんに知らない間におしりふき出しまくられた!」ってよく聞いたことがあったし、何なら赤ちゃんのいたずら代表くらいのイメージだったので、「こ、これがあの有名な!」と俄かに興奮し、慌ててカメラを構えました(笑)!
ーー そこからさらに、「赤ちゃんってこんな気持ちでティッシュをひっぱっているのかも!」と赤ちゃん視点で考えるの面白いですよね~!
他のイラストを見る中でも感じたのですが、眠井さんの大変なことも面白さに変える視点がすごい!!


ーー 面白く捉えるためのコツみたいなものって、あるのでしょうか?
そんな風に、いい様に言っていただくと恐縮ですが(汗)、漫画に描く話は夫や身近な人に話している途中で「お、このエピソードは楽しいな」と気づいたものがほどんどです。
人に話すときに、せっかく話すなら「もう大変でさ~」だけだとつまらないかな…と愉快に話そうとしてる気がします。
もちろんイタズラされて娘に腹が立ってしまうこともあるのですが、話しているうちに楽しい思い出にすり替わっていることもあるかもしれません…(笑)。
ーー「話をする」のがポイントなのかあ。
じゃあ…もしまだインスタに載せていない珍エピソードや面白エピソードがあれば、ぜひ教えてください!
載せてない話…
そういえば数か月の間、娘は週末夫と一緒にアマチュア劇団の稽古に行ってました!
夫が趣味で毎年一回くらいお芝居に参加しているのですが、「今年は子どもも生まれたし、いよいよ不参加か!?」と家庭内会議になって、私が冗談で「娘を一緒に連れていくならばいいよ」と言ったら、夫がそれを本気にして。
おんぶしながら稽古したり、一緒にダンスしたりしていたようです(笑)。娘は、劇団のメンバーにも可愛がってもらって、楽しいひと時を過ごせたみたいです。
ーー おんぶしながら稽古、すごくいいですね!もしかして、このリズム感は稽古仕込みなんでしょうか(笑)?!


ーー 最後になりますが、コノビー読者やファンのみなさんにメッセージがあればお願いします。
ファ、ファン!だなんて本当に恐縮の極みですが!!
コノビーさんでの記事やインスタをフォローしてくださってる方には、とっても感謝してます。
インスタにイラストを投稿しだして1年を超えたのですが、こんなに日記が続いたのは人生で初めてです。
それもこれも読んでくださる方のコメントや反応があるからだと思います。
これからものんびり更新となりますが、日々の息抜きにまた読んでいただけると嬉しいです。
(編集:コノビー編集部 三輪ひかり)

1
仲間外れが怖くて思わず…。もし今”小学生の私”に会えたなら

メグッペ

2
初入園は癒し&衝撃の連続!保育園の”独特カルチャー”3選

メグッペ

3
同居を始めて2週間…義母がいない場で交わす、"夫婦の会話"。

【連載】「同居」はじめました

理科実験のアルコールランプが「昔の話」だと!?今は何を使ってるの…?

田仲ぱんだ

「そうめん」と「冷や麦」、同じに見えるけど何が違うの?

『雑学うんちく図鑑』by ケン・サイト―

家事をしない夫にイライラ…からの、もうどうでもいい!!と思えた瞬間

内野こめこ/KADOKAWA

子どもの発熱時は「瞬時の判断」の連続。その中で最も悩ましいこと
ホリカン

夏の室内遊び、油断してた…!娘の「おしっこが出ない」にハッと反省した話

田仲ぱんだ

お風呂でスヤァ~…からの~?ラストは衝撃的な寝姿に(笑)

にくきゅうぷにお

育児中の妻の写真が足りない!夫が撮った1枚に妻が「違うそうじゃない」
コノビー編集部

アツい季節到来!暑さ対策&暑熱順化のために、我が家でやっていること
ホリカン