家族はチーム 〜応援してくれる存在は、意外と身近なところにいるのかもしれない〜
【「本当の頑張らない育児」コラボ企画】
主人公「わたし」の会社の後輩ママは、苦手な離乳食作りにも一生懸命。そんな時、職場復帰のアドバイスをもらうため、久しぶりに「わたし」に会うと…
PR 日本生活協同組合連合会
子どももうれしい、私もうれしい、 “家族” がうれしい
コープが提供する「きらきらステップ」は、家族みんなが笑顔になることを目指して開発されました。
実際に乳幼児の子どもを育てている組合員の方々が商品開発に参加。
また、管理栄養士の先生から商品の大きさや食感、素材の選び方、対象月齢といった商品設計のアドバイスも受けています。
そんなこだわりがたくさんつまった「きらきらステップ」だからこそ、使いやすく、アレンジの幅も広いんです。
トレイに分かれて入っているので、必要な分だけ使って残りは冷凍庫に保存しておけば、また使いたい時にすぐ使うことができます。
また、下ごしらえなしですぐに使える野菜・主食などのラインアップで、自分なりの使い方ができる「素材型」なのも嬉しいところ。
「本当の頑張らない育児」の作者で、4歳と1歳のお子さんがいらっしゃるやまもとりえさんにも、今回3つの商品を使っていただきました。
ーー制作にあたって、3つの「きらきらステップ」を試していただきましたが、1歳になったあっくんは食べてくれましたか?
ーー母のお腹にダンク!(笑)覚えがあるママも多いのではないでしょうか。
ーーあっくんも気に入ってくれたみたいで良かったです!
最後に「きらきらステップ」のおすすめポイントを教えてください。
「きらきらステップ」を取り入れながら、「家族はチーム」に向けて1歩踏み出した後輩ママ。
みなさんもぜひ「自分らしい子育て」のヒントを見つけるため、「きらきらステップ」を活用してみてくださいね。
アンケートにご協力いただき、ありがとうございました!
当社は、この記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、有益性、適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行うすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。また、表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。商品詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。