インスタグラムで育児絵日記が大人気のヒビユウさん。
「子育てあるある」満載のイラストに共感するママ、パパも多く、フォロワーは13万を超えます!

育児絵日記を描いて2年半。今までを振り返り、ヒビユウさんが思うこと
24,063 Viewインスタグラムで人気の「ヒビユウ」さんにお話伺いました!
納豆の日=戦場


一方的「にらめっこ」


「女子だなあ」と思う瞬間

2016年1月からインスタグラムで絵日記をアップし始め、当時まだ小さかったふたりのお子さんも、もう5歳と2歳。
そんなヒビユウさんに、お話をお伺いしました!
2年半を振り返っていただきました
インスタグラムで絵日記を始めて2年半が経ちますが、ヒビユウさんの中で特に気に入っているエピソードってありますか?
まだ絵日記をはじめたばかりの頃に書いたものなんですが、ムスメがムスコに寄り添うこの絵日記です。

ムスコが3歳、ムスメが0歳で、ちょうどムスメがつかまり立ちできるようになった時に、ブロックで遊んでいるお兄ちゃんの背中にほっぺをスリスリしていた時なのですが、このふたりの姿を見て、「兄妹仲良く成長してくれたらなぁ」と夢をふくらませていました。
それから2年が経ち…今は、妹がお兄ちゃんを追いかける日々。
ケンカも多いですが、とっても仲良しで嬉しいなぁと思っています。


ヒビユウさんのイラストって、お子さんの愛らしい表情や行動を切り取っているものが多くて、思わずくすっと笑ってしまいます。
ありがとうございます。
私自身、まさか自分から生まれた子どもに、毎日こんなに笑わせてもらえるとは思っていませんでした。
大変だなぁと思うことも多いですが、それ以上にもらっている幸せの方が大きい。
そう思うと、ひとつひとつの瞬間を大切に目に焼き付けておきたくなりますし、わが子のかわいさの正体を突き止めたくて、まじまじと見つめてしまいます。
ま〜るいフォルムや不思議な動きなど…全てを絵日記に描ききれず悔しいです。
お子さんが大きくなり、一緒にイラストを見返したりすることもあったりするのでしょうか?
子どもたちがイラストを見て笑って楽しんでくれるので、描いたら見てもらっています。
その際にインスタグラムにアップしていいかどうかも確認するようにしています。
許可が下りなかった未公開の絵日記も多数ありです(笑)。
未公開絵日記見てみたい…!最後に、コノビー読者やファンのみなさまにメッセージをお願いします。
笑って、怒って、悩んで、泣いて、そしてまた怒って。育児って目まぐるしい!
私はこの頃は、小生意気な兄と、赤ちゃんを卒業した口達者な妹が、終日全力でかかってくるため酸欠状態です。
言い合いも増えて怒鳴ってしまうこともしょっちゅう。出産した頃は、自分がこんな鬼ババになるとは想像もしていませんでした!
しかもこれもまだ序章であろう…と思うと怯えてしまいますが(笑)、幸せな瞬間はしっかりと心に刻み、それをエネルギーに生きたいと思います。
みなさま、ともにがんばりましょう!


(編集:コノビー編集部 三輪ひかり)

1
トントンして寝かしつけるなんて伝説だと思った。夜驚症の娘と眠れない日々

ナコ

2
お姉ちゃんになった長女の複雑な気持ち。思わぬきっかけで知ることに…

ナコ

3
【大ピンチ】新幹線でお弁当の箸がないことに気づいた…。さぁどうする??
コノビー編集部

4
自分をトイプードルだと思ってるゴールデンレトリバー。当たり前にこうなります(笑)

コノビー ゆるっとフレンズ

直せど直せど…育児してるとメガネはこうなる。

つん/KADOKAWA

幼稚園の運動会!楽しむ園児の横で先生の行動が謎すぎて(苦笑)

まりお

「絶対に一緒に走る!」運動会にかける息子の熱意がすごすぎる

こげのまさき

アツい季節到来!暑さ対策&暑熱順化のために、我が家でやっていること
ホリカン

育児中の妻の写真が足りない!夫が撮った1枚に妻が「違うそうじゃない」
コノビー編集部

夏の室内遊び、油断してた…!娘の「おしっこが出ない」にハッと反省した話

田仲ぱんだ

お風呂でスヤァ~…からの~?ラストは衝撃的な寝姿に(笑)

にくきゅうぷにお