コノビーでもおなじみの、内野こめこさんと長男のコウくん。
2作目の著書となった前作の『うちのこざんまい コウくん、お兄ちゃんになる!』(2017.6/KADOKAWA・メディアファクトリー)では、弟のシンくんが誕生するところまでが描かれていました。
現在、コウくん5歳。シン君1歳。
どんな兄弟になっているかというと…?
ーー2作目の『うちのこざんまい コウくん、お兄ちゃんになる』の中でコウくんが言った「ぼくとママとパパとみんなでだいじにそだてようね!」という一言がとても印象的だったのですが、まさにそれを実践しているお兄ちゃんになっていますね!
そうですね。先日も、夜に私が「コウ、お月様が見えるよ~」と呼んで一緒に窓から月を見たときがあったんです。
パッと手を合わせて何かお願い事をしてるので、何のお願いをしたの?と訊いたら
「シン君が怪我も病気もせずに大人になって元気におじいちゃんになりますようにってお願いしたの」と言ってましたね。
私が時々そういうこと(コウ君とシン君が~)を言うからだとは思うんですが。
ーー号泣…。
ーーコウくんとシンくんの性格の違いを、今の時点でどんなふうに捉えていらっしゃいますか?
コウは優しくて怖がりで繊細で傷つきやすく、ちょっと神経質。周りをよく見てますしよく覚えてます。
幼稚園の別のクラスの子の交友関係(誰と誰が仲良し~など)をはっきり把握してるのを知ったときは驚きましたね。私自身が全然そういうことには興味がない子どもだったので(笑)。
人を喜ばせることが好きですし、逆に人にがっかりされたり好かれなかったりするとすごくショックを受けるタイプです。
ーーわかる気がします。
シンは好奇心が強く、最初は人並みに場所見知りや人見知りしますが、すぐに慣れてあちこち探索しだすタイプです。
見知らぬ相手でもどんどんコミュニケーションとろうとするほうで、知らない人に抱っこされても平気です。
同時期のコウと比較すると、何かにこだわりすぎて怒り出すってこともないですし、大らかで強いですね。
気持ちの切り替えも早いです。二人目によくある傾向なのかな。
ーーブログでみつけたのですが、これ、コウくんが作ったんですよね。クオリティ高すぎませんか…。
はじめて作ったのは、確かこれをアップした時より少し前くらいだったと思います。
なんで作ろうとしたのかは分かりません。突然「卵焼き作る」と宣言されました(笑)。
ーー料理もできちゃうなんて、そういう意味でもすっかりお兄ちゃんですねえ。
そうですね。以前から目玉焼きやゆで卵は作ったことがあったので、玉子焼きはその延長だと思います。
確か「パパに」と作ったのが最初で、二回目はコウが作った卵焼きをお弁当に入れて、家族みんなで公園行ってお昼ごはんにしました。
でもいつも成功してるわけじゃなくて、失敗してひとりで「なんで出来ないのお!!」とワアワア怒ってる時もありますよ。
ーーそこはまだ、可愛らしい(笑)。これからもブログでコウくん・シンくんの成長を見るのがたのしみです!
(インタビュー終り)