もうすぐ2歳になる娘・つむぎちゃんとの日常を描いたイラストを描いている「つむぱぱ」さん。
現在、インスタグラムで20万人を超えるフォロワーがいるほど大人気で、こちらの「ぞうのかぞく」は、なんと、6万いいね越え。
「最近のつむぱんの営業状況は…?」つむぱぱさんに直接聞いてみました。

インスタグラムで大人気の「つむぱぱ」さんに、お話をうかがいました!
ぞうのかぞく









ほっこり優しいエピソードに癒される方が続出しています。
そして、つむぱぱさんといえば、つむぎちゃんのパン屋さんごっこを描いた作品「つむぱん」。
以前、コノビーでもご紹介させていただいたことがありました。
初日から、大赤字。









今回、そんなつむぱぱさんに、インスタグラムを見るだけでは分からないこともお聞きしたい!と思い、インタビューをさせていただくことにしました。
つむぱぱさんQ&A!
「つむぱん」がオープンして、もうすぐ10ヶ月ほどが経つかと思いますが、 最近の「つむぱん」の営業状況はいかがですか?
オープン当初は、レジの打ち間違いが多く、パンひとつが1億円することも多かったので、なかなかお客さんが来ませんでしたが、最近は、パンを買うと逆に1万円札を5枚くらいくれるので、とても繁盛しているようです。(もちろんおもちゃのお札です)
包丁やフライパンを使って調理もできるようになったので、メニューが増えてきています。
1万円札を5枚…、毎日通いたくなりますね(笑)。 つむぱんのお話に限らず、今までお描きになったイラストの中で、特に気に入っているエピソードがあれば、ぜひ教えてください
わー、どれも好きな瞬間や楽しかった一コマを描いているので、選びづらいですが、強いて選ぶとしたら、去年の10/25に投稿したキッチンに侵入する話でしょうか。









初めて嘘泣きをしている紬を見たので、ビックリすると同時に、しっかり成長しているなぁと、うれしく思ったエピソードです。
最近はテレビを観せてもらえない時に嘘泣きをしますが、「嘘泣きしてるやろ〜」と妻に指摘されると、ぐひひと笑っていました。
嘘泣きのクオリティーが下がってきています。
つむぎちゃんも可愛くてだいすきなのですが、おくさまも、とっても素敵な方ですよね!
いつも紬や家のことをがんばってくれてありがとう、という気持ちでいっぱいです。
あなたのおかげで、安心して働けます。すごく頼りにしています。これからもどうぞよろしく。
あと、弁当箱のパカパカのところが壊れているので、新しいのを買いたいです。検討よろしくお願いします。
素敵な関係ですね。あ、最後になりますが、昨日のインスタグラムの投稿拝見しました!!おめでとうございます!










ありがとうございます。
紬にむけた、手紙だと思ってつくりました。
いつか大きくなったとき、読んでくれたらうれしいなあと思っています。
2歳の誕生日に「おにとつむぎ」という絵本をプレゼントしたのですが、実際にプレゼントしたものから、もっと読みやすい文章に手直しして、全部収録しています。
子育てを卒業された方は、懐かしく、子育て中の方は、あるあると、これからの方は、子育てが楽しみになる本になっていると思います。
ぜひ、手に取って読んでいただけるとうれしいです。
***
お話になるあたたかな言葉からも、つむぱぱさんの人柄が感じられるインタビューでした。
つむぱぱさん初書籍「きみはぱがすき?」は、Amazonで先行予約が開始。
つむぱぱさんのインスタグラムと合わせて、皆さんもぜひチェックしてみてくださいね。
(編集:コノビー編集部 三輪ひかり)
当社は、この記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、有益性、適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行うすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。また、表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。商品詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。