パパと一緒にお風呂に入るの嫌。
パパに着替え手伝ってもらうの嫌。
パパにオムツ替えてもらうの嫌。
パパに抱っこされるの嫌。
パパに歯磨きしてもらうの嫌。
パパと寝るの嫌。
などなど…
全てのことを嫌がるわけではないですが、ママが「今パパに手伝って欲しい!」と思う場面では必ず「パパ嫌なの!ママがいいの!」と言う次男。
色々と「パパと一緒にやりたくなるような工夫」はしてきたのですが、どれもヒットせず、諦めモードになっていました。
パパとの歯磨きを拒否する“パパイヤ期”な2歳息子。この作戦が、意外と効いた!

遊ぶ時は仲良く遊ぶのに、抱っこや着替え、歯磨きなどの時はパパを拒否!2歳を過ぎたあたりから、この「パパイヤ期」が始まったのですが…
当社は、この記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、有益性、適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行うすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。また、表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。商品詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。
-
お風呂のボタンで「パパお願いしまーす」でもその日は返事がなくて…<第5回投稿コンテスト NO.41>在宅勤務が増え、パパがいることが当たり前になった日常。だけどその日はお風呂の呼び出しボタンを...
関連する記事