1. 総合トップ
  2. >
  3. 子育て
  4. >
  5. 3-6歳児
  6. >
  7. なかなかご挨拶ができない6歳娘。根気よくある方法を試してみた結果

なかなかご挨拶ができない6歳娘。根気よくある方法を試してみた結果

なかなかご挨拶ができない6歳娘。根気よくある方法を試してみた結果のタイトル画像

6歳の娘は、恥ずかしいのか苦手なのか、なかなか自分からご挨拶をしません。やっぱりご挨拶は大事!と思って叱ったり注意したりしても、逆効果だったのですが…。


ご挨拶ができない6歳娘

なかなかご挨拶ができない6歳娘。根気よくある方法を試してみた結果の画像1
なかなかご挨拶ができない6歳娘。根気よくある方法を試してみた結果の画像2
なかなかご挨拶ができない6歳娘。根気よくある方法を試してみた結果の画像3
なかなかご挨拶ができない6歳娘。根気よくある方法を試してみた結果の画像4
なかなかご挨拶ができない6歳娘。根気よくある方法を試してみた結果の画像5
なかなかご挨拶ができない6歳娘。根気よくある方法を試してみた結果の画像6

もう、あえて何も注意しないで見守ることに

なかなかご挨拶ができない6歳娘。根気よくある方法を試してみた結果の画像7
なかなかご挨拶ができない6歳娘。根気よくある方法を試してみた結果の画像8

私自身がたくさん挨拶をしてみせながら、「今○○さんに会ったよね~」と声かけすることで、「だから、ご挨拶したんだよ」ということを娘に気付いてもらえるようにしました。

すると…!?

なかなかご挨拶ができない6歳娘。根気よくある方法を試してみた結果の画像9
なかなかご挨拶ができない6歳娘。根気よくある方法を試してみた結果の画像10
なかなかご挨拶ができない6歳娘。根気よくある方法を試してみた結果の画像11
なかなかご挨拶ができない6歳娘。根気よくある方法を試してみた結果の画像12

なんと!びっくり!照れくさそうにしながら、突然自分からご挨拶できたのです!

よかった!

叱ったり注意したりするよりも、娘に自分で気付いてもらう(親はだまって見守る)という方法もありだったのかな?と思った出来事でした。

本日も読んでいただきありがとうございました。

当社は、この記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、有益性、適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行うすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。また、表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。商品詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。

この記事を書いた人
あちゅぴん。の画像
あちゅぴん。

小学6年生と小学1年生の5歳差兄妹の母です★
まいにちの育児の中でわちゃわちゃしながらも
親子ともに成長できたらなあ~と思っています。

コノビーさんで...

  1. 総合トップ
  2. >
  3. 子育て
  4. >
  5. 3-6歳児
  6. >
  7. なかなかご挨拶ができない6歳娘。根気よくある方法を試してみた結果