「妊娠中から始めて良かった」ママとパパがそう思った、親になるための準備とは?
絵本の読み聞かせを通した親子の時間が、私たち夫婦を親にしてくれたようです。
PR 株式会社 公文教育研究会
ーーそして3人の、読み聞かせを楽しむ日々が過ぎていき…。
妊娠中からの読み聞かせ、そこには『胎教』という意味だけではなく、『親になる準備』という意味も含まれています。
そんな親子の読み聞かせの時間をもっと豊かにするのが、「ミーテ」です。
(1)妊娠中にオススメの絵本を知りたい。
子どもの反応がわかりにくいこともあって、妊娠中に選ぶ絵本って難しいですよね。
「ミーテ」ならマタニティ期にオススメの絵本を選ぶことができます。
先輩ママ・パパがマタニティ期におすすめする絵本や童謡を、実際のお声と合わせてご紹介しています。
きっと妊娠中にぴったりな1冊を見つけられるはず!
ぜひ探して見てください。
(2)生まれてくる赤ちゃんにファーストブックの準備をしたい。
「ミーテ」ならたくさんの絵本の中から、生まれてくる赤ちゃんのための最初の1冊もオススメを教えてくれます。
「やりとり遊び」「パパにオススメ」「まず読みたい絵本」「やぶれにくさ」「ミーテのオススメ」…などなど、
色々な探し方ができるので、今のあなたにきっとぴったりの1冊が見つけられます。
(3)お気に入りの1冊をマタニティ期から残したい。
生まれてからの記録は多いですが、マタニティ期の記録は以外に少ないもの。
「ミーテ」ならマタニティ期の貴重な記録も残すことができます。マタニティの今だからオススメ!
「ミーテ」にはアプリもあるので、記録に自信のない方も大丈夫!絵本の裏のバーコードをカメラで読み取るだけ。
おなかの赤ちゃんの反応をスタンプやメモで簡単に残すことができるので楽しくはじめられます。
当社は、この記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、有益性、適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行うすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。また、表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。商品詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。