俵万智さんが、子どもを生み育てるなかで詠んだ歌たちを集めた本からの一首。
当たり前のことだけれど、親は子どもの一生を最後まで見まもることができません。
それは当然だし、そうあるべきことです。
でも、子どもの毎日を見まもることが当たり前の今、そのことを思うと、とてもさみしい気持ちになります。
俵万智さんが歌っているように、子育てというのは、しだいに薄れていくきれいな虹の上を歩くようなものなのですね。
もどることはできなくて、振り向くことしかできない。
子育てに夢中な時間は、その当たり前のことをつい忘れてしまうけれど、この短歌をよむたびに、子どもといられる時間のかけがえのなさと切なさを思い出し、毎日を大切に過ごそうと思うのです。
育児も家事も…全部がうまくやれない日。激しい怒りが、ついに夫に爆発した。
「ママ友いらない派」を自称する、新米ママの米子(よねこ)。
はじめて育児はとても幸せ。だけ...