産後で超多忙の中、お宮参りでどうしても「着物」を着たかったワケのタイトル画像
公開 2017年05月04日   更新 2022年08月24日

産後で超多忙の中、お宮参りでどうしても「着物」を着たかったワケ

58,260 View

赤ちゃんにとっても、ママにとっても初めての晴れ舞台である産後1ヶ月の「お宮参り」。
着物を着ていくとこんないいこと、あります♪


>シリーズの最初から読む
産後で超多忙の中、お宮参りでどうしても「着物」を着たかったワケの画像1

搾乳するとかえって胸が張ってしまう、という方もいらっしゃるかもしれません。

母乳パッドは少し重ねて計4~5枚使いました!

帯などはゆるく締め、胸を圧迫しすぎないこと。

当日は着物に母乳が染みだすことはなかったです!

産後で超多忙の中、お宮参りでどうしても「着物」を着たかったワケの画像2
産後で超多忙の中、お宮参りでどうしても「着物」を着たかったワケの画像3

1時間でメイク、髪の毛のセット、着付けをしたため

重視したのは「質より早さ!」

ちょっと帯が曲がっていても、おばあちゃんやパパに直してもらえばOK!

もしくは羽織で隠してしまう!
(コートはいけませんが、羽織なら室内でも脱ぐ必要はありません)

また、割烹着やエプロンを持っていくと、おむつ替えで着物が汚れる心配もありません。

産後1ヶ月で自分で着ていくのは、

最初は「無理かも…」と思っていましたが

終わってみれば、とてもいい思い出になりました!!

皆様も、着物を自分で着ていくお宮参り。いかがでしょうか?

綾乃かずえさんの書籍もおすすめ!

※ この記事は2024年02月23日に再公開された記事です。

Share!

年の差夫婦と子どもたちのタイトル画像
年の差夫婦と子どもたち #5
 綾乃かずえのタイトル画像 綾乃かずえ