四月から小学生の長女メリ。
今までは九時頃バスが迎えに来ていたので朝はゆっくり、給食も時間をたっぷりとってあるのでゆっくり食べて…という感じでした。
それが小学校に上がると家を出る時間は一時間程早くなり、給食の時間も短くなる。
今までのように、のんびりゆっくりはできなくなる! という事で、家でも声をかけできるだけ行動を早くするようにと促していました。
でも、そんな私の言葉は小学校の嫌なイメージを植え付けるだけなのかもしれない…説明会の時に校長先生に言われた言葉で、そう気づかされました。
とにかく今は、入学が楽しみだと思ってもらうことが大事。
秘訣は“習慣化”!ついにたどり着いた「タブレット学習のゴールデンタイム」
ゲーム感覚で取り組めるタブレット学習。とても楽しそうなのですが、なかなか期限内に終わらせるこ...