1. 総合トップ
  2. >
  3. 子育て
  4. >
  5. バレンタインデーにチョコを欲しがる6歳児。「100円板チョコ」をあげたら…

バレンタインデーにチョコを欲しがる6歳児。「100円板チョコ」をあげたら…

バレンタインデーにチョコを欲しがる6歳児。「100円板チョコ」をあげたら…のタイトル画像

バレンタインデーにお兄ちゃんがチョコをもらってきた!その時、弟は…!?


4年前のバレンタインデー。

最近は友チョコが主流な気がしますが、それでも男の子はそわそわしちゃう日かもしれませんね。そしてもちろん、その親にとってもちょっと気になる日です。

当時小学校6年生の長男が帰ってくると…

バレンタインデーにチョコを欲しがる6歳児。「100円板チョコ」をあげたら…の画像1
バレンタインデーにチョコを欲しがる6歳児。「100円板チョコ」をあげたら…の画像2

板チョコそのままなんて雑すぎたか!

次男、がっかりしちゃう!?と思ったら…

バレンタインデーにチョコを欲しがる6歳児。「100円板チョコ」をあげたら…の画像3

ここまで喜んでもらえるとは…!(笑)

でもなかなか6歳で「板チョコ一枚まるまる食べれる日」ってないですよね。
大人買いならぬ、大人食い!?
(実際は半分くらい食べて満足し残りは翌日に残しましたけどね。)

これが一番喜ぶだろう、という母の読みは見事に的中したわけです。

この先、友だちからもらえて嬉し恥ずかしな年もあれば、もらえずちょっと寂しい年もあるでしょう。
が、母の愛だけはなくなることはないので、子どもたちがどう思おうと、贈り続けようと思います!

~100円の愛を、今年も君に。~

当社は、この記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、有益性、適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行うすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。また、表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。商品詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。

この記事を書いた人
じゃがころの画像
じゃがころ

40代筆者が怪しい記憶力を頼りに、子どもたちが幼かった日々のあれこれを描いています。
泣いたり笑ったり悩んだりした日々も今となっては懐かしく愛おしく思う今日こ...

  1. 総合トップ
  2. >
  3. 子育て
  4. >
  5. バレンタインデーにチョコを欲しがる6歳児。「100円板チョコ」をあげたら…