子どもが乳児の頃、「商店街の小さな雑貨店とか、小さめの飲食店は入り辛いなぁ…」と思うことがよくありました。
理由は簡単で、ベビーカーや抱っこ紐で入れるかどうかわからないからです。
抱っこ紐なら入れるのでは?と、出産前は思っていたのですが、見た目以上に幅をとりますし、前抱っこでは思っていたよりずっと前や下が見えず、狭い通路ですれ違うような店や、商品がぎゅうぎゅう詰めで陳列されている店だとやっぱり入りづらかったです。
乳児とのお出かけに立ちはだかる「ベビーカーが入らない問題」を考えてみた。
生まれたばかりの乳児とのお出かけで、「ベビーカーが入らないかもしれない」と思ってお店に入るのを諦めたことはありませんか?
当社は、この記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、有益性、適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行うすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。また、表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。商品詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。
-
ママをつかんで!言われた娘が、手を伸ばす先は…<第5回投稿コンテスト NO.24>外出中、”子どもがつかまる所”が欲しい場面ってありますよね。そんなとき、みほさんのお子さんが...
関連する記事