◆うつ伏せになり、両手をあごの下など楽な所に置きます。
両脚は後ろに伸ばし、両つま先を立てて床をけり、体を前後に揺すります。お腹を床でマッサージすることができます。
◆うつ伏せで両膝を曲げて、両脚を一緒に左右にパタパタと倒します。
お腹のマッサージと股関節・骨盤周りのゆがみの解消に役立ちます。
◆余裕があればヨガのポーズにもチャレンジしてみましょう。
両膝を曲げて、つま先か足首を両手で持ちます。息を吸いながら、両膝を蹴り上げるようにして持ち上げ、体を弓なりにします。ヨガに慣れている方は、そのまま前後左右にゆりかごのように転がってみましょう。
くつろぎタイムに簡単プラス!腰周りのリンパ・老廃物流し

こんにちは。美姿勢インストラクターの美宅玲子です。お尻のたるみ・腰のお肉・わき腹や下腹のお肉など、頑固な老廃物や脂肪がたまりやすいのが腰周り。今回は家でゴロゴロしながらでもできる、腰回りのリンパマッサージやストレッチ、老廃物流しやほぐしの方法をご紹介いたします。
当社は、この記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、有益性、適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行うすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。また、表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。商品詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。
関連する記事